webライター【ポートフォリオ】

現在育休中で、子育てをしながらwebライターとして活動しています。

この記事では、わたしの経歴や執筆実績などをまとめていますので

ぜひ最後までご覧ください。

目次

プロフィール

自己紹介

年齢:30代

性別:女性

職業:ウェディングプランナー

趣味:野球観戦、旅行、ショッピング、ドラマ鑑賞、SNS

夫と1歳、4歳の息子と京都で暮らしています。

育休中は子育てと家事に追われ、あっという間に3年が過ぎていました。

しかし、復帰後の働き方に1つでも多く選択肢を作りたいとwebライターを目指しました。

第一歩として、ライティング技術を磨き、SEOを意識した記事を書くために

2022年11月から、Wordpressでブログを始めています。

経歴

経歴

・2008年~京都産業大学 卒業

・2008年~ブライダル会社勤務

  <2008年~2013年 衣装コーディネーター>

  <2013年~2019年 挙式+旅行プランナー>

・2019年~育休中

・2023年5月~webライター開始

もともと接客が好きで、人と関わる仕事がしたかったこと、

旅行にも携わりたいと思い、今の会社を選びました。

衣装コーディネーターでは、新郎新婦の衣装から列席衣装まで担当し、幅広く知識を習得しました。

挙式プランナーとして、年間受注件数1位を経験しています

旅行プランナーでは実際に、ハネムーンなど海外旅行を手配しておりました。

やると決めたらやり切る性格で、新入社員から現在まで同じ職場で勤務しております。

接客の記録は全てパソコンに打ち込み、またお客様とメールでのやり取りが多いこと、

職場での会議資料作成も担当していたことから、タイピングスピードには自信があります

保有資格

・総合旅行業務取扱管理者

・普通自動車第一種免許

実績

執筆本数は19本です。(2023年8月現在)

クラウドワークス

・エンタメ:1本

・在宅ワーク/副業:9本

webライターとは?子育てママ、主婦向けにメリットを紹介 – 子育てママ・主婦の在宅ワーク専門メディア|のんびりのびのび (nonbiri-nobi-nobi.com)

育休中にwebライター、ブログで副業をはじめた理由【体験談】 – 子育てママ・主婦の在宅ワーク専門メディア|のんびりのびのび (nonbiri-nobi-nobi.com)

【未経験主婦】在宅ワークの始め方まとめ!注意点やリスクも紹介 – 子育てママ・主婦の在宅ワーク専門メディア|のんびりのびのび (nonbiri-nobi-nobi.com)

・着物関係:1記事

クラウドワークスでの評価は☆5をいただいております。

・美容:1記事

その他

・転職(リライト):7本

ブログについて

URL:https://fukuchan-mama.com/

〈検索1位〉
・URL ;https://fukuchan-mama.com/194/
・記事タイトル;「宮古島旅行の費用を教えます!3泊4日で4人家族だといくらかかる?」
・キーワード;「宮古島 家族旅行 費用」「宮古島 家族4人 費用」

〈検索1位〉
・URL ;https://fukuchan-mama.com/400/
・記事タイトル;「切迫早産で即入院!わたしが泣いた理由。不安と申し訳なさに耐えた2か月」
・キーワード;「切迫早産 入院 泣く」

〈検索2位〉
・URL ;https://fukuchan-mama.com/715/
・記事タイトル;「切迫早産で2カ月入院!費用は大丈夫?今すぐ限度額適用認定証を申請しよう!」
・キーワード;「限度額適用認定証 切迫早産」「限度額適用認定証 切迫早産 入院費」

〈検索3位〉
・URL ;https://fukuchan-mama.com/484/
・記事タイトル;「子連れで京都水族館に。ランチはどうする?問題を解決!【館内と周辺ランチを紹介】」
・キーワード;「京都水族館 周辺 ランチ 子連れ」「京都水族館 子連れ ランチ」

〈検索3位〉
・URL ;https://fukuchan-mama.com/676/
・記事タイトル;【パパママ必見!】名古屋アンパンマンミュージアムの攻略法。ショーとランチを抑えたもん勝ち!!
・キーワード;「アンパンマンミュージアム 名古屋 攻略」「名古屋アンパンマンミュージアム 攻略」

得意ジャンル

得意ジャンル
  • 子育て/育児
  • 不妊治療
  • 副業系
  • 生活系
  • ウエディング関連
  • 旅行関連

2年間の不妊治療経験があるので、不妊治療系。

2児の男の子を育てているリアルな目線から、子育て/育児関係は得意ジャンルとしています。

さらに私自身が「webライター」「ブログ」に挑戦中であることから副業系もお任せください。

また、初めての分野でも時間をかけて徹底的にリサーチをし、得意分野となるように執筆したいと思います!

使用ツール

・Wordpress

・officeツール(Word・Excel)

・Googleドキュメント・スプレッドシート

・Canva

・chatwork

可能な業務

・記事執筆

・構成作成

・画像選別

・SEOライティング

・ブログ記事作成

稼働時間

◆平日(水曜日除く)9時~12時、21時~22時

◆水曜日21~22時

◆土日21時~22時

1週間で約19時間程度、お仕事をお受けしています。

また納期によっては対応できる範囲で、稼働時間を増やすことも可能です。

お問い合わせ

お仕事については、TwitterのDMよりお気軽にお問い合わせください。

Twitte::https://twitter.com/@fuku_mamachan

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次